« 6-01/環境設定をグラフィックワーク用に整える | メイン | 7-09/フォントのアウトライン化 »
5月30日(金)・6月2日(月)の授業復習ノート
本日のポイント 6回目の授業で学んだ項目です。
今回は文字ツールの使い方について学びました。年賀状の課題を進めながら、文字ツールと文字パレットの使い方を勉強しました。
*復習しましょう。
■文字パレットの使い方
・文字の読みやすさには、文字の大きさと行の間隔の両方を適切に設定するのでしたね。そのほか、細かい設定法も勉強しました。
■曲線に沿った文字の入れ方は覚えていますか?
・パス上文字ツールをつかうのでしたね。
■オブジェクトの形にそった文字の流し込み
・楕円形に文を流し込むのはどうするのでしたっけ?
■カーニングで文字と文字の間を等しくする
・日本語の文字は正方形のスペースでデザインされて
います。なにも調整しないと、文字と文字の間のすき間「字間」が不均等になっているのがふつうです。どの文字の間も同じ間隔にしてリズムよく読みやすく整える作業を「カーニング」と言いました。
第六回目授業の宿題「年賀状の改良」
先週のつづき。ユーザーと自分で選んだお手本を参考に自分の作品を改良しましょう。
今週も「.ai」ファイルをデジキャンに提出してください。
①年賀状のデザインをもう一回見直す。
②いいと思う点と悪い点をあげる。
③いいな、と思った年賀状のお手本を探す。
④お手本の良い部分を書き出す。
⑤ただお手本を真似するのではなく、「自分の年賀状にはない、いい点」を取り入れる。
⑥100×148mmのドキュメントで作成した年賀状を「自分の学籍番号+名前.ai」で本日のフォルダーに保存
⑦デジキャンに送信