« 05-01/映ってるものをなかったことにする修正 | メイン | 06-04/レイヤーマスク »
2018年05月10日
5回目|5月10日(木)・11日(金)の授業復習ノート
テーマ
Photoshopで画像の加工を楽しもう!
本日の素材ダウンロード(kiso_ps02.zip)
授業に出てきたキーワード
・傾きを取るテクニック
ものさしツール→キャンパスの回転→「角度入力」
・不要なものを消すテクニック
塗りつぶし→「コンテンツに応じる」
スタンプツール
パッチツール
・ブラシ・消しゴムツールの先端の硬さ、大きさ、流量
・レイヤーの透明度
・色調補正「レベル補正」「色相彩度」
・範囲を特定して色の加工をかける→自然な選択範囲の作り方
選択ツール
長方形
円形
投げなわ
多角形選択
・選択範囲を修正する「クイックマスクモード」
・塗りつぶし
・ショートカットの設定パネル
選択範囲をぼかす
選択範囲の反転
・フォントツール フォントパネル
・レイヤーの透明度
5回目の宿題:「いちばんすきな時間の空」を表現しなさい
青空の画像を加工して、「自分がいちばんすきな時間」を表現しなさい。
素材として配られた画像を加工しても、自分で素材を探しても良いです。
夜明け、朝焼け、午前中、お昼、午後、黄昏どき、夕焼け、真夜中……。
色調を変化させて一枚の写真からいろんな時間の空を表現することができます。
フォントツールを使用して、画面のどこかに、想定した時間を書き入れなさい。
・画像の大きさ:幅1200px 高さ800px
・カラー形式:RGB
・ファイル名と保存形式:「自分の学籍番号と名前sky.psd」
・レイヤーは保持したまま結合しない
・数量:1点以上
・提出:Google Classroom 5回目の宿題ボックス