13-01/本の全体像を決める
もういちど、大切なことをチェックしておきます。
第一の目標は、「書いてあることを最後までスムーズに読ませる」というひとことです。
そのために、次の項目をひとつひとつチェックしていきましょう。
1 ページデザインについての工夫
・全体は一定のフォーマットを保って進行するようにデザインされていますか?。
・見出しや本文で使うフォントの種類やサイズ、カラー、空間の寸法が統一されていますか?
一定のリズムを保って読み進めるよう工夫されていますか?。
2 読みやすくするための注意点
・書いてある文字はすべて読めるでしょうか?
・各ページ、どこを読んでいるのか迷子にならないように、目がズムーズに動くでしょうか?。
・退屈になると、目は「読みとばし」をします。
強調したい場所、大切な場所はわざとリズムを崩して、退屈を吹き飛ばす工夫がされていますか?
3 もういちどフォントを見直しましょう。
・同じキャラクターのフォントがだぶっていませんか?一つを目立たせるには性格に差をつける作戦をつかいましょう。
・イメージがいまいちかっこ良くない人は、もう一度、フォントを選び直してみましょう。
投稿者 yone : 2012年01月13日 10:10