09-08/張り合わせ製本工程2:貼り合わせ

トンボを目安に、背側をよく揃えます。
両端、または反対側をクリップでとめ、1センチ幅くらいにボンドを塗ります。
seihon03.gif
紙は水分を含むと伸びます。これがしわの原因になりますので、はった後はしっかりプレスして(本などにはさんで、自分の体重をかけるとよい)乾燥します。
※のりを塗りすぎると紙の内面に水分が通り、プリントのインクが溶けることがあります。
のどの部分に色面がある人は、折った時点で、のどの部分に薄いあて紙(雑誌の切れ端など)を入れておくとよいでしょう。

乾いたら今度は小口側をはります。
裏と裏どおしを合わせ、1センチの幅に糊をぬり、張り合わせます。
seihon04.gif
1枚おきです。間違えないように!

投稿者 yone : 2011年12月05日 10:39