09-03/制作スケジュールを決める

制作スケジュールを決めます。
まず、しなくてはならないことがらを書き出してみましょう。
そのことがらに優先順位をつけます。
仕事の速さには個人差があります。
自分の現在の力の範囲で、最高にいいものを作りましょう。
■今後の授業スケジュール 授業のスケジュールです。
 ・12月5日(月)9日(金)9回目 テーマとコンセプト決定
  宿題:企画とコンセプト、1見開き分
 ・12月12日(月)16日(金)10回目  ページデザインの基礎
  宿題:本文3見開き分
 ・12月19日(月)23日(金)11回目  進行チェック いろいろな構造
  宿題:表紙のデザイン提出
 ・12月26日(月)1月6日(金)12回目 進行チェック ハードカバーの表紙作り方
  宿題:本文続き分
 ・12月28日(水)1月13日(金)13回目 製本実習日(生徒作業日)
 ・1月16日 (月)20日(金)14回目 第一次発表会
 ・1月23日 (月)27日(金)最終プレゼンテーション
 ・2月1日 (水)午後7時 修正点を改善した上で、最終提出締め切り

 自分の制作のスケジュールを授業の宿題スケジュールに合わせて立てます。

投稿者 yone : 2011年12月05日 10:52