06-09/ぱたぱた絵本完成までの作業工程まとめ

1. Illustrator上に画像を配置、レイアウトを決めたら、タイトルと作者名をデザインします。
2. タイトルは別書類で制作するとよいでしょう。フォント部分はすべてアウトライン化して再保存します。
3. Photoshopで画像を開き、解像度とサイズを整えます。使用する大きさに画像を作り変えましょう。
4. 画像のカラーモードを「CMYK」に変更し、ファイル形式を「eps」かレイヤーを統合した「psd」でIllustratorの「入稿用のファイル」の同じ階層に保存します。
5. Illustrator上に「.eps」画像を配置します。
6. 画像が重いときは、配置時、「リンク」にチェックを入れましょう。
7. 画像の上にタイトルや文字を重ねます。
8. 入稿用のフォルダーを見直し、出力に必要でないファイルは取り除いて、CDに保存します。
9. 出力センターなど、A3の用紙がプリントアウトできる店に行き、出力します。(提出は2枚)
10. ショップには、紙見本があり、紙を購入するしくみになっています。A3の厚手の紙を選びます。(1枚は普通紙でよい)
11. 光沢のある紙とすこし色味のある紙に出力したのとでは仕上がりに違いがでます。いろいろ試して仕上がりの違いを楽しみましょう。
12. 折トンボ先にの位置にカッターの背で折り筋をつけ、紙の真ん中に切り込みを入れます。
13. 先に折ってから、後から周りの余分を切り落とすようにすると
きれいに仕上がります。
14. ページの折り部分のつながらなくてはならない部分を切り落とさないように注意して裁断しましょう。

投稿者 yone : 2011年11月14日 10:26