05-01/CDジャケットコンテスト応募用の作品出力

 コンテスト募集のために、作品を「拡大縮小なし」で出力をします。
 トリムマークの塗り足し線をカットして、幅143mm×高さ125mmに仕上げます。

 就職のファイルや応募作品は、普通紙でなく、表面がつるつるの塗工紙(またはコート紙といいます)を選ぶと良いでしょう。色の諧調がきめ細かく再現されます。しかも厚めを選ぶと作品がどうどうと見えます。
 塗工紙(コート紙)というのは、表面にツヤの加工をしてある紙のことです。ツヤ加工がされているとインクが紙の奥までしみ込まないために、インクの層が厚くなり、色が深まります。
 切り口が曲がらないように気をつけて、カッターと定規を使ってカットします。

 応募サイトから応募用紙のデータをダウンロードします。ケント紙(非塗工紙の厚紙)などを用意して、出力すると見栄えがよくなります。
 自分の作品は別紙に出力します。
 作品の出力は、さらに気をつけて紙を選びます。

 のりにも気を使いましょう。水分の多いのりを使うとしわが出ます。のりの塗りが少なくて、途中ではがれては意味ありませんから、平たくしっかり塗りましょう。
 両面テープで貼付けるのもよいでしょう。

投稿者 yone : 2011年10月31日 09:47