« 10-01/レイヤーマスクを文字ツールで作る | メイン | おまけ①:拡張子を出すにはどうすればいい? »
6月25日(木)・29日(金)の授業復習ノート
本日のポイント
10回目の授業内容です。しっかり復習しましょう。
■選択範囲の取り方
1.ブラシツール、消しゴムツール、バケツツールをつかって、マスクを「塗る」作業、マスターできましたか?
2.レイヤーのコピー&ペースト、できますか?
3.背景色の付け方を学びました?画像の必要な部分を切り取って、背景色のレイヤーの上に表示させます。切り取り方は、何種類マスターできましたか?
第十回目の宿題■献血月間のポスターのラフ案をもとに、デザインに必要なパーツを集め始めましょう。
・今週、ラフ案に「OK」が出なかった人は、ラフ作成をふんばります。
・ラフスケッチに「OK」が出た人は、イメージをもう少し具体的に浮き上がらせましょう。
頭の中のイメージを画像に置き換えるには、「いろんなアウトプット例」をお手本にすることが大切です。今の自分にできる方法で、メインビジュアルの画像を作るための素材をゲットしてください。
・写真を作品中に使用する人は、画像解像度に気をつけてください。
・このポスター全面に画像を敷く場合の画像は、「画像解像度350ppi 幅216mm 高さ303mm」に設定して書き始めてください。
・Illustratorのパスでイラストを描こうと思う人は、ドキュメントを「A4」サイズで設定して、デザイン作業を始めてください。
・「コラージュ作戦」という案もあります。
何枚かの画像を合成する技法を「コラージュ」といいます。
コラージュ用の画像をダウンロードなどで手に入れる人は、画像の著作権に充分気をつけてください。素材の画像解像度にも注意しましょう。
自分で撮影ができる人は今週写真を準備しましょう。
・メインビジュアルをイラストにしようと考えている人はイラレでパスを作成しても、PhotoshopやSaiのブラシツールを使って1から描いても、またベクターとビットマップを組み合わせてもいいです。
*次週は授業時間中にラフデザインと作成データのチェックをします。「OK」が出た人もフラデザインを持参してきてください。