« 製本工房リーブル | メイン | 外は北風今夜はあったか鍋 »
よねの春まつり計画
闇を抜けて光の海へ!そう、999。ついに出会ってしまった、乗ってしまったあ!スカート(前面の車輪を守るカバー)の上に、少女の頃なぞったメーテルの、カールがくるん、と描かれているの。涙。
あけましておめでとう!今日は春節。中国からの留学生にとっては今日がお正月。今週は授業ないので、とっても気楽。しばし、のんきにネットで遊んでます。授業ではないのだけど、午後からからは大学に行って、学生の本作りのお手伝いします。
いよいよ新しい年が始動して、よねも2012年のマスト実行計画を立てました。題して「2012年の春休み3大マストイベント」
ひとつめ 業の新部門を自宅で開始
自分でやっている個人事業の一つを、会社や人とやるんでなく、まったく自分ひとりで挑戦してみる。場所は自分ち。固定費はかかんないが、どこまで片付けちゃんとした空間を作ることができるかが未知の挑戦。
ふたつめ 「よねまつり」開催
文章、アイデアを吐き出す、祭りを開催。締め切りがないと書かない癖をなんとかしたい。
時間をとってパソコンに貼り付き、原稿を執筆し、特定の読者に向けて宣言どおりにアップしていく。自分のためだけのイベントをネット上どこか(恥ずかしいのでひみつ)でひなまつり前に開催。仮題「よねまつり」。
みっつめ メインマシンを買い替える
ただいま、よねのメインマシンはMacOS10.4、アドビはCS3。行っている学校で、新学期に向けてパソコンを新しくするそう。よねもこの機会に乗っかり、パソコンを新しくしようとしている。春休み中にMacOS「Lion」とFLASH5.5(CS6に備えて)の挙動に慣れる。
マシンが新しくなったらいよいよ、サウンド界にも首を突っ込みたいと思っている。
2月3月の2ヶ月間で消化の予定。自宅で楽しく自分イベントしていきたいです。都内に出かける回数をどれだけ減らせるか勝負!がんばる。