« november 2006 | メイン | maart 2007 »
07 januari 2007
せんせい開始
成田山でアイボみたいなこま犬を発見 ぎゅっと結ばれた口元がりりしい「うん」のほう あー、いぬ、飼いたい!
本日は友人宅のニューイヤー会におじゃました。前回のブログで書いた「そうじ力」の話で盛り上がる。ファッション業界でもすごくはやっているんだそうで、「そうじライター」は三人いる。いちばん売れているなんとか先生の本は、よねが読まなかったほうらしい。「トイレは毎日、ありがとう、ありがとう、といって磨き、ふたは開けっ放しにしてはいけない」をちゃんと守ると、運がアップすると書いてあるそう。蛇口とか管とか金属の部分はぴっかっぴかに磨かれてなくてはならない。「磨いたら壊れた」と、もう一人の友人。そうか。このままそうじ本が流行れば今にジャパンは間違いなく完璧に美しい国になるな。大爆笑&おいしい手料理のあと、渋谷の学校のグラフィックデザインのクラスの初仕事にでかけた。
6月に入学して半年教えた生徒たちの卒業制作のチェックが今年の初授業の内容。個別チェックの後、御茶ノ水の校舎に生徒さんたちと場所を移動して、こちらの卒業生の作品を見せていただく。
モニターの中だけで仕事していた生徒さんたちが、いかに実物を出し切れるかが、先生の力量の問われるところである。完成度の高い卒業生の作品を目にして、生徒たちの口から質問連発。
「せんせーオンデマンドってなんですかー?」
おいおい、これって、授業でちゃんと説明したでしょ。やっぱり、話だけじゃあ伝わってなくて、実物をみせなくちゃピンとこないのね。先生反省。連れてきてよかったよ。
「せんせーこれ、いくらぐらいかかるんですかー?」
出力ビュローでは一枚いくらの計算で見積もりが出るだろうけど、きっとこの本を作った生徒の財布はその4~5倍はいたんでいるとみた。アウトプットのクオリティーは失敗の経験値に比例するのである。ふだん授業をまじめにでているだけでは、悲しいけど上手になんない。経済力も実力のうちなんだな。悔しいだろうけど。経済力のない会社はとんちで乗り切るしかない、厳しい業界なのである。
見学のあとは御茶ノ水の東方見聞録で作戦会議。がんばれ、よねの生徒たち。時計をみたら10時半過ぎ。でもうれしいぞ。ここは御茶ノ水。錦糸町まで15分だから30分は長く飲める。最終の佐倉行きに余裕で間に合ったぜ。
投稿者 midori : 12:17 am | コメント (0)
04 januari 2007
2007年のよね!
ベッドサイドにあっという間に山脈化する本たち ベストは「本が崩れる」(抱腹絶倒)2位は「そうじ力」3位は「へんな生き物」
あーけまして、おめでとうございます!正月のよねです。元旦朝はゆっくり雑煮とおとそしたのですが、一日じゅう、自分のホームページの更新にしゃかりき(易のサイトをやっているもので、暦を全部書き換えなくてはならなかったのです)でした。それからきのう、おとといは新年の仕事で出かけていまして、今日やっとお休み気分です。さっき、成田山に初詣いってきました。すごいにぎわっていて、大人気ぶりにうれしくなった。本年になってから、よねはなんかまじめで、アルコール摂取量が毎年の正月に比べてうんと少ない。飲みすぎによる頭痛は一回もなし。ビールも2007年になってから、まだ合計3本しか飲んでいません。んで、明日からまた東京に出かける日々がはじまりますです。皆様、本年もよろしくお願いいたします!
ことしの目標はなんと「住環境を整える」です。
去年の夏は暑さのあまりマックが動かなくなったこともあり、今年はなんとしてもクーラーを買う。それにはクーラー工事ができるように、持ち物へらす。住居も自分も美しく。
年末、あまりにも家が片付かないので、気持ちを掃除に持っていこうと、買ってみた「そうじ力」という文庫本に、かなりがつんとしかられました。翌日よねは、風呂掃除と窓拭きとトイレ掃除を一気に終わらし、使いかけの化粧品とほこりだらけのインテリア小物のいくつかとの決別に成功したのでした。それから、すごく反省したのです。
「あたしって、よくばり」
持ち物も洋服も本も仕事道具も、たくさん持つ必要はなくて、いちばん必要なものをたくさん使ってあげればいいんだよね。思うだけでなく、実行を決意したよねです。シンプルな女になるのだ。